きょうりんぼう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
教林坊ではいただけません
広告
教林坊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年11月25日(金)
石の寺と呼ばれている天台宗寺院。ご本尊の赤川観音は、聖徳太子の作と云われています。
605年に聖徳太子が創建。林の中で太子が説法したことが由来とされています。
平成初期までは無住の荒廃した寺院でしたが、現在では春と秋に特別公開されています。
夕暮れ前に訪れた時には、陽の傾きが紅葉の色を照らしつつも、どこか侘び寂びの風情が感じられました。今が見頃になってきたかなと思います。
また、苔むした庭園がより「紅」を際立たせています。
605年に聖徳太子が創建。林の中で太子が説法したことが由来とされています。
平成初期までは無住の荒廃した寺院でしたが、現在では春と秋に特別公開されています。
夕暮れ前に訪れた時には、陽の傾きが紅葉の色を照らしつつも、どこか侘び寂びの風情が感じられました。今が見頃になってきたかなと思います。
また、苔むした庭園がより「紅」を際立たせています。
どこか落ち着いた雰囲気のある山門。
晩秋の物静かさを感じます。
晩秋の物静かさを感じます。
色鮮やかな「紅」や「黄」。
竹の「青」のコンストラクト。
紅葉を見るとどこか落ち着いた時間が流れます。
勝軍地蔵尊です。
淡い赤に燃える赤。
書院前の庭園です。
眩い日差しに照らされる紅葉。
キャンバスから飛び出た幻想色。
本堂内。不動明王です。
こちらがご本尊の赤川観音。
太子の説法岩。
赤川観音。洞窟で彫ったものとされています。
まるで掛け軸のような風景。季節によって感じ方は十人十色。
聖徳太子像です。
アオモミジから燃える赤にバトンタッチ。
はるか向こうには新幹線が通過していきました。
このあと約1時間後には、ライトアップした紅葉が楽しめます。
こちらは後ほど。
このあと約1時間後には、ライトアップした紅葉が楽しめます。
こちらは後ほど。
御朱印は全部で4体(ご詠歌も含む)。
右は、ご本尊の赤川観音。
左は、不動明王です。
右は、ご本尊の赤川観音。
左は、不動明王です。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。