りゅうぞうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍蔵寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月07日(金)
参拝:2022年1月吉日
お参りしてきました。
境内が広く見所がたくさんあり、歴史あるお寺さんでした。
境内に龍水井戸があります。
昔この寺には大きな白龍が住んでおり、毎日この井戸に来ては水を飲んでいたそうです。人々はいつ頃からか「龍水井戸」と呼ぶようになりました。檀信徒たちは必ずこの井戸水を飲んでは極楽往生を願ってきたというそうです。この辺り一帯は以前利根川が流れていたので水質が良く、昭和二十年頃まで生活用水として利用されていました。
境内が広く見所がたくさんあり、歴史あるお寺さんでした。
境内に龍水井戸があります。
昔この寺には大きな白龍が住んでおり、毎日この井戸に来ては水を飲んでいたそうです。人々はいつ頃からか「龍水井戸」と呼ぶようになりました。檀信徒たちは必ずこの井戸水を飲んでは極楽往生を願ってきたというそうです。この辺り一帯は以前利根川が流れていたので水質が良く、昭和二十年頃まで生活用水として利用されていました。
すてき
投稿者のプロフィール

keokeo˚✧₊⁎1644投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。