御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大天白神社の編集履歴
2024年01月18日 07時00分
ご由緒
弘治三年(1557年)三月羽生城主木戸伊豆守忠朝の夫人が安産祈願のために勧請し創建されたと伝えられる。
その後、上杉方の木戸氏と北条方の成田氏の数度の合戦により社殿は焼失したが、里人達の熱心な勧進によって再建された。
以来、安産・子育ての神として信仰されており、毎年五月と十月に例大祭が開かれている。
なお『武蔵國郡村誌』には、祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)とあり、内陣にも倉稲魂命の御影掛け軸があり、狛犬も狐であることから、元は稲荷神を祀っていたのではないかと云われるが詳細は不明。
ご祭神/ご本尊
《主》大山祇命、宇賀魂命
《合》大己貴命、少彦名命
編集前:《合》大己貴命,少彦名命,《主》大山祇命,宇賀魂命
見所
神社前の大天白公園は藤の名所
創立
弘治三年(1557年)
創始者/開山・開基
木戸伊豆守忠朝の夫人
ログインすると情報を追加/編集できます。