ほうじじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
寶持寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年02月15日(土)
参拝:2025年2月吉日
鴻巣市の寶持寺(宝持寺)にお参りしました。
こちらは渡辺姓の祖、渡辺綱が建立したと伝えられるお寺です。
宝持寺は、今より一千年前に渡辺綱が、祖父(箕田源氏の祖源仕)父(源宛)の菩提を弔う為に建立したと伝えられています。
渡辺綱は源頼光に仕えた四天王随一と云われ、大江山の酒呑童子退治や、京の一条戻橋では付近に出没する鬼婆の腕を切り落とした事で有名な武将。渡辺氏を名乗り嵯峨源氏一統の総領となりその名を残した人物です。(ホームページより)
こちらは渡辺姓の祖、渡辺綱が建立したと伝えられるお寺です。
宝持寺は、今より一千年前に渡辺綱が、祖父(箕田源氏の祖源仕)父(源宛)の菩提を弔う為に建立したと伝えられています。
渡辺綱は源頼光に仕えた四天王随一と云われ、大江山の酒呑童子退治や、京の一条戻橋では付近に出没する鬼婆の腕を切り落とした事で有名な武将。渡辺氏を名乗り嵯峨源氏一統の総領となりその名を残した人物です。(ホームページより)
すてき
投稿者のプロフィール

たか523404投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。