もとすじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
元巣神社について
日本に三社、関東ではここ一社しかないという、啼沢女命という涙の女神を祀った非常に珍しい神社
おすすめの投稿
以前、日本に四社しかないという常世岐姫(とこよぎひめ)というウルトラレアな女神を祀る神社を探訪しましたが・・・
今度は同じく日本に四社しかない(ただし末社として祀られてる神社を含めるともう一社あるらしい)、啼沢女命(なきさわめのみこと)というレア女神を祀る神社を訪ねました。
ただし常世岐姫は出自不明の神ですが、啼沢女命は日本神話(古事記)にも出てくる出自のハッキリした神。
イザナミが火の神カグツチに焼かれて亡くなった時、それを嘆き悲しんだイザナギの涙から産まれた女神だそうです。
一説によると、古代において死者を弔う儀式を行った、泣き女的な巫女を神格化したのではないかとのこと。
調べてみたところ、関東ではこの吉見の一社しかなく、しかも縁起式内社らしい! しかし神社自体は村の鎮守レベルで神職も常駐してない様子( ´・ω・`)
一応、埼玉県神社庁のHPなどから宮司宅は突き止めたのですがウチからは神社よりさらに遠くちょっと凸しづらい感じだったので、正月か祭礼日狙いにすることにしました(^^;
で、待望の正月になったので「時は来た!それだけだ」と故橋本真也ばりの勢いで、グンマーから帰ってきて次は埼玉に初詣w
着いたところ、ご覧のように佇まいはホントに縁起式内社?(゜゜;)と思えるような普通の村の鎮守様・・・
しかし崇敬者はそれなりにいるようで、初詣客もそこそこいました。
宮司さんか氏子代表さんかわからなかったのですが、とにかく元日は管理者さんが来ていたので聞いてみたところ御朱印はやってないとのこと( ´・ω・`)
では御札をいただけないか聞いてみたところ、あるにはあるのだが氏子衆にしか配ってないとの仰せ・・・orz
うーん、やっぱりレア女神だけあって閉鎖的な信仰なのか?(>_<) 古くは源頼朝の崇敬を受けてたらしいんですが・・・
ただ御朱印に関しては、他からも問い合わせがあるのか「考えている」とことだったので、将来的には領布予定があるのかもしれません。
アンテナ張りつつ気長に待ってみようかと思いますw
御朱印なし、御札はあったものの氏子にしか領布してないとのこと(>_<)
唯一の授与品は破魔矢(御神矢)で、仕方ないのでこれを依代として持ち帰り
一の鳥居はこの先の方にあるらしい
この神社、駐車場がないんですよね( ´・ω・`)
門前に1台だけ止められるスペースがあり、他の車が出たのと交代で駐車
氏子限定で御札配ってるということからも地域の崇敬は篤いらしく、ちゃんと高幟が立てられてた
主神の啼沢女命はもちろんですが、久延毘古つまり案山子の神が境内社として単独で祀られてるのもなかなかレアかと思います
駐車したところのすぐ横にあった青面金剛
評注は元巣神社ではなく、地名から取った江綱神社となってる
二の鳥居
手水は水道式
こういうところは完全に式内社というより村の鎮守的(^^;
しかも捻るところが外されてて水は出せませんw
拝殿
規模は小さいのですが、彫刻とか屋根とかどことなく式内社の風格がある
防犯のためか賽銭箱はなく扉の穴から投入
左に摂社群
一番手前は木花咲耶姫の浅間神社
石祠が二つ
一つはお稲荷さんで、もう一つがクエビコの頭殿社と思われ
稲荷社と天神社
稲荷社内部
普通の稲荷神社と村基稲荷神社の二つがあるようですがどちらかは不明
天神社内部
右側から見た本殿
古札納所
本殿左に三峯神社
これが氏子限定領布の啼沢女命の絵姿札
社務所に貼ってあったので写真だけ取らせて貰いました
うぅ・・・すげぇ欲しい(>_<)
名称 | 元巣神社 |
---|---|
読み方 | もとすじんじゃ |
トイレ | あり 社務所裏 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》啼沢女命 《副》伊弉諾命 《境内社》浅間社、稲荷社、天神社、村基稲荷社、頭殿社、三峯社 |
---|---|
創建時代 | 鎌倉時代以前 |
創始者 | 不明 |
体験 | 武将・サムライ |
Wikipediaからの引用
概要 | 元巣神社(もとすじんじゃ)は、埼玉県比企郡吉見町にある神社。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 市野川左岸に位置し、集落は主に自然堤防上に形成されている。江綱の地名は、河川にかかわると考えられ、また元巣も、鎮座地が元は洲であったことに由来する。文化十六年(1819年)6月の『武蔵国横見郡江綱村墨引兼絵図』には、市野川左岸に「元巣社」が記されている。[1] 社伝によれば、大和国の畝傍山の麓に鎮座する畝尾都多本神社の分霊を勧請したと伝える。畝尾都多本神社の祭神は、伊弉諾命の涙から生じた啼沢女命で、「哭澤の杜」に祀られる古社であり、延喜式内社である。啼沢女命を祀る社は、関東では元巣神社のみであることから「関東一社」の別名がある。恐らく、涙が水沢のごとく流れるの意から沢とかか...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「元巣神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%85%83%E5%B7%A3%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=92812748 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
5