はちじどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八耳堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月15日(水)
参拝:2023年3月吉日
飯能の大河原にある真言宗のお寺金軸山無量院金蔵寺の境外仏堂です🙏無人ですが、境内はきれいで素敵な花手水鉢がありました💓本尊は聖徳太子立像であることから「太子堂」とも呼ばれています😊保元年間(1156年 – 1158年)の創立で、1820年に再建されたのが現在の建物だそうです✨飯能の山を歩き過ぎて足が痛くなり金蔵寺へはお参りできませんでした😅次回は金蔵寺さんからお参りします🙇♀️
すてき
投稿者のプロフィール
![えいさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/HPfblF1pjevQnyE5oTlRnuyjdTIewOfSlN7RCfTNihA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220413-140947_fOrOWLYNeL.jpg@webp)
えい629投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。