ぶつぞういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佛蔵院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月16日(木)
参拝:2021年12月吉日
密厳院さまから先に行き、密厳院さまに聞いてやっと来れました。
西武線駅前道路を西所沢駅寄りに歩きまます。
別なお寺に間違えて行ってしまった。そのお寺は猫がいらっしゃった。
人が居なかった。
西武線駅前道路を西所沢駅寄りに歩きまます。
別なお寺に間違えて行ってしまった。そのお寺は猫がいらっしゃった。
人が居なかった。
山門と階段
ところバスというコミュニティーバス路線道路沿い。
山門の入口
山門の所にお地蔵さまの様な小坊主さま
此処ですよね、奥多摩八十八箇所の札所。
奥多摩新四国霊場八十八ヶ所第73札所お堂。綺麗にされていらっしゃる。
お堂
本堂
此方只今改修工事中お堂
歴史説明書板。
境内
御朱印頂ける寺務所
昔人工湖創るため本堂は此処へ引越した。とても立派。移築された。
寺務所入口
奥多摩八十八箇所札所の御朱印。
お不動様が奥多摩八十八箇所のお堂の前で護っていらっしゃる。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。