じょうねんじ|浄土宗|古今山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常然寺のお参りの記録一覧
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年12月24日(土)
3313投稿
すっかり忘れてしまいましたが、今回で2000投稿を迎えました。節目は、今年最後の「虎」参りです。
つくばエキスプレス線「八潮駅」から徒歩15分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
約700年前に白雲上人が開山しました。
今回、浄土宗アプリケーションの「そうだ!浄土宗寺院へ巡ろう」の中で初めて「干支御朱印」があることを知り、合間を見てのお参りです。
小さい境内ながらも四季の移ろいを感じさせる行き届いた雰囲気で、どこかホッとした感覚でした。
町工場の入口を入ります。
文化財にも指定されている万人の塔です。
本堂です。
本堂前にはネコが「番」をしていました。
今回のもう一つの目的の「干支御朱印」の見本です。
御朱印は直書きのため、待っている間に散策。
石仏にお参りです。
ネコの置物が目立ちます。
六地蔵です。
来年の干支である「ウサギ」がいました。
ネコがしっかりと門番です。
一匹は夢の中。
いただいた御朱印です。
若い住職に直書きしていただきました。
直書きの御朱印の際は、あらかじめ確認が必要だそうです。
今回のミッションである「寅年の御朱印」。「常然寺」の文字と一体になっています。
もちろん「アレ」しかありません。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
23
4