だいしょうじ|真言宗豊山派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大聖寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR武蔵野線 ◼︎東武伊勢崎線 ◼︎JR武蔵野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
電話番号 | 048-986-4640 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿
mizo
2019年05月23日(木)
552投稿
真大山大聖寺。通称、大相模不動尊です。天平勝宝2年(750年)、良弁僧正が開基した越谷最古の寺院と云われています。真言宗豊山派の寺院で、御本尊は不動明王です。とっても可愛らしいぴんころ地蔵が印象的でした。ピンピンと元気に生きて、死ぬときは苦しまずにコロッと冥界へ旅立てるように導いてくださるお地蔵さまです。越谷駅、南越谷駅から徒歩で約30分。バスを利用するのが良さそうです。駐車場もあります。
ぴんころ地蔵尊
弘法大師像と山門
文化元年(1804年)建立の山門
山門の扁額は松平定信の筆
仁王像
仁王像
本堂
本堂の七福神額
なでぼとけ(おびんづるさま)
布袋尊
水子地蔵尊
狛犬
狛犬
大師堂
鐘楼
誠忠碑
推定樹齢500年のタブノキは越谷市の天然記念物
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
2