こうしゅうじ|曹洞宗|日峯山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
名称 | 光秀寺 |
---|---|
読み方 | こうしゅうじ |
電話番号 | 048-798-0314 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | Info@kosyuji.org |
ホームページ | https://kosyuji.org |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 釈迦牟尼仏 |
---|---|
山号 | 日峯山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 1564年(永禄7年) |
開山・開基 | 笑翁清馨大和尚 |
文化財 | 光秀寺のカヤの木(さいたま市天然記念物) |
ご由緒 | 光秀寺の開創は永禄7年(1564年)7月で、ご開山は鷲宮霊樹寺第5世の笑翁清馨大和尚と伝えられています。開基は岩付城主太田氏房の家臣、三上三郎左衛門で寺号は三上三郎左衛門の法号、光秀寺玉宗禅玖禅門から名づけられました。
現在の本堂は、平成9年、27世隆光大和尚の代に新築されたものです。26世善光大和尚の念願であった本堂建立は、檀信徒の多大なるご協力により、計画から約10年の歳月を経て完成しました。平成11年6月には落慶法要が執り行われております。 昭和49年8月、延命地蔵菩薩「交通安全・秀光地蔵菩薩」が本堂前に建立されました。これは、前年、交通事故で24歳の若さで亡くなった当山弟子、秀光和尚の法益増進と交通安全を願い、建てられたものです。
また、庫裏の裏側には、さいたま市指定文化財の「カヤの木」があります。明治18年の火災の際に、火を受け主幹の上部を焼失したため、カヤ特有の直幹とならず、現在数本の枝幹となっています。目通り5.7メートル、樹高18メートル、根回り8メートルを測り、南側の一部は枯れているものの樹勢は盛んです。 |
体験 | 坐禅(座禅)除夜の鐘 |
供養 | 永代供養墓 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
光秀寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ