いっぽんすぎいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一本杉稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月21日(日)
参拝:2024年7月吉日
洞昌院の後に長瀞観光で岩畳と長瀞ライン下り(Bコース・高砂下り3km)を満喫しました。
大人2000円で約20分の舟旅です。
長瀞駅裏手の本部ライン下りチケット売場で受付をして車の駐車は、チケット売場横の駐車場です。 500円と記載がありますがライン下りをする方は無料です。
ライン下りの後に長瀞駅近くの一本杉稲荷神社を参拝しました。
一本杉稲荷神社は、長瀞駅から宝登山に向かう左側にございます。
創建は、1938年で主祭神は、一本杉稲荷大明神です。
この神社用の駐車場はありませんので駅前の有料駐車場(400円)を利用しました。
長瀞駅の近くとあって沢山の方が参拝していました。
大人2000円で約20分の舟旅です。
長瀞駅裏手の本部ライン下りチケット売場で受付をして車の駐車は、チケット売場横の駐車場です。 500円と記載がありますがライン下りをする方は無料です。
ライン下りの後に長瀞駅近くの一本杉稲荷神社を参拝しました。
一本杉稲荷神社は、長瀞駅から宝登山に向かう左側にございます。
創建は、1938年で主祭神は、一本杉稲荷大明神です。
この神社用の駐車場はありませんので駅前の有料駐車場(400円)を利用しました。
長瀞駅の近くとあって沢山の方が参拝していました。
すてき
投稿者のプロフィール
マサ217投稿
平成30年に松島に旅行に行った際に立ち寄った瑞巌寺で家内が頂いた御朱印から二人で神社・寺院を巡るようになり神社巡りや寺院の札所巡りなどを小さな旅を兼ねて行っています。どうぞよろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。