だいほんざんたんじょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大本山誕生院 のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年12月29日(日)
祐徳稲荷神社近くにあり、鹿様々なイベントが催されています。ラインを登録していますが、イベントがある度に連絡が来ます。そんな中で限定御朱印のお知らせも時々来ます。豆まきやお堂の開放等様々なイベントに積極的なお寺です。
九州八十八ヶ所百八霊場の御朱印です。堂内にはこの霊場を十回まわったというご夫婦の写真が飾られてました。自分はまだ2週目です!
限定御朱印その1。真ん中に折り目が付いているので、御朱印帳にも貼れます。
限定御朱印その2。
限定御朱印その3。愛染明王の御朱印。
オリジナル御朱印帳です。
中は、覚鑁上人の御影。
反対側はこんな感じ。
このお堂はイベント時に入れます。覚鑁上人誕生日に参拝したところ、この中で併設されている保育園のおまつりがあるのでどうぞと言われた為、少し拝見させて頂きました。ただ、無関係の者がずっと居ても、と思ったのですぐに退散しました。
境内内は緑が多く、静かに散策出来ます。
覚鑁上人。
ラインに登録しているので、様々なイベントの連絡が来ます。こちらは肥前七福神霊場の札所でもあるので、布袋尊の御朱印が頂けます。これはそれの特別御朱印との事です。
すてき
投稿者のプロフィール

よっしー122投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。