たけおじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
武雄神社の御朱印・御朱印帳
真ん中に大きく武雄神社と書かれ、武雄神社の社印が押された御朱印です。
| |||
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
郵送対応 | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 参拝/24時間
| ||
電話番号 | 0954-22-2976 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(2種類)
武雄神社では、「武雄神社」、「武雄の大楠」、「夫婦檜」の3種類の御朱印がいただけます。
そのなかからホトカミに投稿された2種類を紹介します。
武雄の大楠の御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は右上に扇に日の丸の神紋と樹齢三千年武雄の大楠の金粉イラストと文字が入り、左面は武雄神社と社印が押されています。
武雄神社の御神木である大楠は、根元の中央部が口を開けていて、その内部には天神様を祀る石祠が置かれています。
夫婦檜の御朱印
二面見開きの御朱印です。右面には縁結び宝来鈴と銀色で夫婦檜のイラストが描かれ、右側に人と人とをつなぐ ご縁参りの文字、右下に結の文字、左面は武雄神社と社印が押されています。
武雄神社の御祭神である仲哀天皇・神功皇后の御神威によって、夫婦檜と呼ばれる2本の檜が根元で結ばれ、樹の中ほどで再び枝が合着したと云われています。
仲睦まじく立っているその姿から根元は夫婦和合を、繋がった枝は様々な縁を繋ぐ縁結びの象徴として信仰を集めています。
宝来鈴を夫婦檜の鈴緒に結び付けて願掛けします。
限定御朱印(2種類)
武雄神社御祭神五圓札の奉賛之章御朱印
大正5年に発行された五圓札になぞらえた御朱印で、右面は武雄神社の御祭神である武内宿祢(たけうちのすくね)の御尊像、奉賛之章の文字、左面は本殿と武雄神社の文字と社印が入り、記番号は29451(福よ来い)4150(良いご縁)のとても縁起の良いデザインです。
社務所増改築事業にご奉賛頂いた証の御朱印です。
龍の奉賛之章御朱印
右面は現代書道アーティスト立花劔朧(けんろう)さんによる力強い龍が描かれ、右に扇に日の丸の神紋と奉賛之章の文字が入り、左面は武雄神社の文字と印が押されています。
社務所増改築事業にご奉賛頂いた証の御朱印です。
このほか、季節や行事にあわせてカラフルな特別御朱印が頒布されます。
御朱印帳(2種類)
武雄神社では、流鏑馬と巫女の2種類の御朱印帳が頒布されています。
流鏑馬の御朱印帳
銀色の地に、表面は流鏑馬の儀式を行う勇ましい姿が描かれ、左上に御朱印帳の文字、右下に扇に日の丸の神紋と武雄神社の文字が入り、裏面は御神木である大楠が刺繍され、右下に樹齢三千年武雄の大楠の文字が入っています。
巫女の御朱印帳
ピンク色の地に、表面は結びの樹である夫婦檜に祈願する巫女の姿が描かれ、左上に御朱印帳の文字、裏面は桜の花や鈴がデザインされ、真ん中に扇に日の丸の神紋と武雄神社の文字が入っています。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、本殿に向かって右側にある授与所でお受けできます。
御朱印の受付時間は9時~17時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
過去の限定御朱印
武雄神社では、季節や行事に合わせてカラフルな限定御朱印をいただけます。
ここからは2020年に頒布された過去の限定御朱印をご紹介します。
武雄の流鏑馬の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は社殿と鳥居、流鏑馬とカラフルな紅葉が描かれ、右上に扇に日の丸の神紋が入り、左面は真ん中に武雄神社の文字と社印が入っています。
10月23日の例祭に奉納された人馬一体の勇壮な妙技が描かれています。
武雄のあかりめぐりの季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は金色に輝く本殿と境内にカラフルな和傘が配され、右上に扇に日の丸の神紋、武雄のあかりめぐりの文字が入り、左面は真ん中に武雄神社の文字と社印が入っています。
夏の風物詩「武雄のあかりめぐり」は、御船山楽園、武雄温泉街、武雄の大楠、武雄神社ほか市内各所をさまざまなあかりで彩るイベントです。
榊葉と神鏡の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。明治天皇御詠歌「榊葉にかくる鏡をかがみにて 人もこころをみがけとぞ思ふ」をしたため、榊葉のイラストに神鏡を貼り付けられ、右上に扇に日の丸の神紋、左面には真ん中に武雄神社の文字と社印が入っています。
神鏡とは神聖視されている鏡で、日光を反射して光り輝くため神の力を映していたり太陽を象徴しているとされています。
結び葉詣の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は真ん中に武雄神社の文字と社印、右に結び葉詣の印、左下に天保八年六月鎮座塩釜神社の文字が入り、左面は新緑の紅葉に塩釜神社の狛犬と石祠が描かれています。
樹齢三千年の大楠の親の葉と子の葉が重なり合う姿、この「結び葉」には「繋ぐ」という意味合いがあり、若い世代の縁を結んだり、世代が連綿として絶えないことを表しています。
桜と本殿の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は真ん中に武雄神社の文字と社印、右上に扇に日の丸の神紋、右下に桜の花びらが入り、左面は桜と本殿が描かれています。
桜と二之鳥居の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は真ん中に武雄神社の文字と社印、右上に扇に日の丸の神紋と桜色の春詣の文字が入り、左面は桜と二之鳥居から本殿周辺が描かれています。
巫女神楽の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。上部に昭和天皇御詠歌「天地(あめつち)の神にぞ祈る朝なぎの海のごとくに波たたぬ夜を」をしたため、右面は巫女神楽とカラフルな梅の花、右上に扇に日の丸の神紋が入り、左面は真ん中に武雄神社の文字と社印が入っています。
昭和天皇が昭和8年の歌会始で「朝海(あしたのうみ)」という御題で世の太平を祈って御詠みになられた御詠歌で、浦安の舞という巫女神楽の歌詞にもなっています。
雪降る本殿の季節限定御朱印
二面見開きの御朱印です。右面は真ん中に武雄神社の文字と社印、右上に扇に日の丸の神紋入り、左面は上部に昭和天皇御詠歌「ふる雪に こころきよめて安らけき 世をこそいのれ神のひろまえ」をしたため、雪降る本殿とカラフルな雪の結晶が描かれています。
雪の語源は天皇の即位大嘗祭の折、神饌の稲を栽培する悠紀田(ゆきでん)の悠紀(ゆき)と同じとされ「神聖であること」「いみ清めること」「潔斎(けっさい)」を意味します。
また雪は古くから信仰の対象ともされてきました。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
武雄神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(163枚)
カラフル御朱印(15枚)
御朱印(139枚)
御朱印帳(9枚)
武雄神社周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0