せふりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
脊振神社へのアクセス
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2018年05月11日(金)
2214投稿
脊振山中腹に鎮座する「背振神社」
山頂は「上宮」なので、こちらは「下宮」
脊振山を登る県道305号線沿いにあり看板もあるのですぐわかる。
鳥居横に無料駐車場あり。
鳥居をくぐり石畳の参道。階段を登り、拝殿と本殿。参道途中に社務所。
拝殿の右隣には、かつて白蛇が住んで祀られていた「白蛇弁財天」があり、左隣は藤棚と広場。拝殿を囲んで高い杉が伸びる。
脊振山は山岳信仰が盛んだったが、山頂の脊振神社上宮が雪で閉ざされるので中腹に下宮を作ったんだとかなんとか。
ここ数年工事されたのか拝殿以外は全体的に新しそう、でも無人。
のどかーな感じで、参拝者は拝殿横の藤を撮りに来た人たちだけだった。
拝殿
県道からの鳥居
境内と藤棚
蛇が住んでた岩
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0