牛嶋天満宮の日常(37回目)|佐賀県佐賀駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2022年05月20日(金)
東野圭吾の「クスノキの番人」ではありませんが、「御神木の中でご祈願すれば願いが叶う」と伝えられている御神木です。
御神木の幹の中に「祠」を祀っており、この中に入ってご祈願されております。
神が宿ると伝わる御神木は、
樹齢千年 根回り約25m 幹回り約7m 樹高約15m
で、倒れながらも川を跨いで再び生い立ち、川を跨いだ幹は大人が入れるほどの洞窟のような空間となっております。
樹齢千年 根回り約25m 幹回り約7m 樹高約15m
で、倒れながらも川を跨いで再び生い立ち、川を跨いだ幹は大人が入れるほどの洞窟のような空間となっております。
ここから御神木の幹の中に入ります。
すてき
投稿者のプロフィール

牛嶋天満宮 宮司80投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。