御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西恩寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月19日(火)
参拝:2021年11月吉日
(河泉二十四地蔵4番)
寺伝によると1198年、善幸上人を開基とし、もと真言宗であったが1676年まで住持を務めた「西恩」より西恩寺となり、この時融通念仏宗に改宗されたと推定されます。
こちらは隠れた紅葉の名所とのことで、チラホラ紅葉狩りにいらっしゃっていました。
境内に並ぶお堂が綺麗でした。
寺伝によると1198年、善幸上人を開基とし、もと真言宗であったが1676年まで住持を務めた「西恩」より西恩寺となり、この時融通念仏宗に改宗されたと推定されます。
こちらは隠れた紅葉の名所とのことで、チラホラ紅葉狩りにいらっしゃっていました。
境内に並ぶお堂が綺麗でした。
すてき
みんなのコメント(6件)
ご朱印モンキー🐵
みんちゃま
てくてくかぁ~てくてくねぇ~どうしてもてくてくなぁ~💦💦
投稿このペースではあきまへんな😏
2022年04月19日(火)
モン🐵たん
どーいうこっちゃ?
わしゃいつでも頑張ってるぞ!
褒めてたもれ
2022年04月19日(火)
みんちゃま
えらいぞ🙌ますみん😉
2022年04月19日(火)
モン🐵たん
おおきにおおきに🤗
2022年04月19日(火)
みんちゃま
面倒くさいからLINEにシフトチャンジする?
電話番号一瞬載せるからどう😊
2022年04月19日(火)
はい削除😌
2022年04月19日(火)
投稿者のプロフィール
ますみん822投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。