御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高野山真言宗

地蔵寺のお参りの記録一覧
大阪府 三日市町駅

ますみん
ますみん
2022年03月09日(水)
822投稿

(ぼけよけ二十四地蔵18番)
(河泉二十四地蔵13番)

金剛寺より、南の山奥に向かうとあります。
気をつけていないと見過ごしてしまいそうです。
お大師様が槇尾山で修行された時、この地で難産に苦しむ婦人を、お地蔵様に祈願して助けてあげられ?その時のお地蔵さんがこの善正寺の地蔵さんだといわれています。
 その後、和泉六地蔵の一つに数えられ、遠近問わず祈願参詣に来る人が多いということです。
 石柱の建っている急坂を登ると、右手ある庚申堂は一国一宇の和泉国庚申堂で、摂津の国の庚申堂が四天王寺の近くにあるのと同じで、和泉国の庚申信仰の中心です。
 なお、ご本尊は出畑の地蔵さんと呼ばれていますが、その昔、平家の落人が河内長野市の南西端の山深い滝畑の里に住みつき、そのうち六戸がこの善正町に移り住んだのでこの町を俗にデバタと呼んでいます。その人達がみんな善人で正直な人ばかりだったので善正町の名がついたとの伝承です。
平家の落人だったり、お大師様だったり、しびれる逸話です。
小さなお寺でも、それぞれの歴史がありますね。
本堂内には、ご本尊のお地蔵様がおいでになりました。

地蔵寺の御朱印

御朱印 河泉二十四地蔵13番

地蔵寺の御朱印

御朱印 ぼけよけ二十四地蔵18番

地蔵寺の建物その他

寺号標

地蔵寺の建物その他

庚申堂

地蔵寺の地蔵

延命地蔵尊 子安地蔵尊

地蔵寺の地蔵

六地蔵

地蔵寺の景色

本堂前からの眺め

地蔵寺の本殿

本堂

もっと読む

大阪府のおすすめ🍁

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ