おのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
男神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月02日(日)
参拝:2023年3月吉日
国道26号を更に南下。金熊寺川沿いの狭路を進んで続いて向かったのが ⛩ 泉南市 "男神社"
近くに駅が無く樽井駅からバス。参道の途中に境内P20台ほど。
雨が降りだし少しずつ強くなっていく中 参拝。深い緑に囲まれた参道は神々しさが増す。大阪みどりの百選にも選ばれてるみたい。画像通り、拝殿も雰囲気が…
参拝後、社務所へ。少し珍しいデザインの御朱印を頂けたんだけど説明するとまず男神社は「おのじんじゃ」と読む。戦いで負傷した五瀬命(いつせのみこと)が雄叫びをあげたとゆー事で「おたけびの宮」とゆーらしい。
書いて頂いた女性の方ともお話させてもらい楽しい一時でした。ご親切にありがとうございました。
近くに駅が無く樽井駅からバス。参道の途中に境内P20台ほど。
雨が降りだし少しずつ強くなっていく中 参拝。深い緑に囲まれた参道は神々しさが増す。大阪みどりの百選にも選ばれてるみたい。画像通り、拝殿も雰囲気が…
参拝後、社務所へ。少し珍しいデザインの御朱印を頂けたんだけど説明するとまず男神社は「おのじんじゃ」と読む。戦いで負傷した五瀬命(いつせのみこと)が雄叫びをあげたとゆー事で「おたけびの宮」とゆーらしい。
書いて頂いた女性の方ともお話させてもらい楽しい一時でした。ご親切にありがとうございました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。