むかつひめだいぜんじんじゃ
六甲比命大善神社へのアクセス・駐車場
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲 |
---|---|
行き方 | 六甲ケーブル・ロープウエイ、山上バスなど、公共交通機関をお使いの方や、
公共交通機関で:お得なチケットもシーズン限定で発行されています。 新幹線新神戸駅下車。地下鉄で三ノ宮駅で下車。JR三ノ宮駅より東海道線大阪
車します。六甲ケーブルに乗って六甲山上駅で下車します。 山上バスに乗車してアスレチックパーク前のバス停で下車します。トイレは無い ので、アスレチックパークゲート横のトイレをお借りします。 山上道路を100メートルほど引き返して、左手に関西大学山荘の看板を確認し ながら右側(『北西方向』に上がる道へ進みます。300メートルほど進むと突き当 りに「六甲比女大神」の看板があり、そこからの細い山道を進んで約3分で仰臥岩、 少し引き返して、山道を下って、約1分足らずで雲ヶ岩に到着します。急な坂と仮 設階段を下りると六甲比命神社へ到着します。 |
駐車場 | 六甲山上道路(兵庫県道16号明石神戸宝塚線) を通り、六甲山アスレチックパークGREENIA(冬期は六甲山スノーパーク 旧名六甲山カンツリーハウス)を目指します。 六甲山アスレチックパークGREENIA(旧六甲山カンツリーハウス)のさら に北の方向への道が、六甲山アスレチックパークGREENIA敷地の西側にあり ます。その道に沿って、北の方向へ下ってください。六甲山スノーパークゲー トを通過し、やや路面状況の良くない道路を100メートルほど進みます。路面 に凹凸があるので十分気を付けます。 左手に六甲比命神社の専用駐車場普通車4台分があります。そこが満車の際は、 引き返して六甲山アスレチックパークGREENIA(冬期は六甲山スノーパーク旧 名:六甲山カンツリーハウス)の有料駐車場を利用します。くれぐれも六甲山の上 美術館の駐車場には駐車しないでください。 |
近くの駅 | ◼︎六甲ケーブル線 ◼︎六甲ケーブル線 ◼︎神戸電鉄有馬線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝にかかる時間 | 約30分~1時間 |
電話番号 | 090-6732-1086 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | prime.02w@sirius.ocn.ne.jp |
ホームページ | https://rokkouhime.wordpress.com/ |
Wikipediaからの引用
アクセス | アクセス[編集] ◎車で:宝塚逆瀬川方面・西宮盤滝・社家郷山方面・芦有道路方面から、あるいは神戸・明石方面から六甲山上道路(兵庫県道16号明石神戸宝塚線)を通り、六甲山アスレチックパークGREENIA(冬期は六甲山スノーパーク)を目指す。カーナビに 六甲山の上美術館 を入力する。(六甲比命神社専用駐車場、普通車4台分が美術館の10メートル手前にあるため)六甲山スノーパークゲートを通過し、やや路面状況の良くない道路を100メートルほど進む。路面に凹凸があるので十分気を付ける。左手に六甲比命神社の専用駐車場がある。そこが満車の際は、引き返して六甲山アスレチックパークGREENIA(冬期は六甲...Wikipediaで続きを読む |
---|---|
引用元情報 | 「六甲比命神社」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%85%AD%E7%94%B2%E6%AF%94%E5%91%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=101753552 |
駐車場に関する投稿
瀬織津姫が鎮座されています。全国の瀬織津姫を祀るお社の原点だと思います。
六甲山自体が向津(ムカツ)=六甲となったことが比定されていてその地点もあります。
このお社にたどり着くのには上から下ってくるルートと下から上るルートがあるのですが
今回は自家用車で行ったので下から上がるルートになりました。
二輪だとすこし砂利道を走らなければなりませんが、山へ入る登り口のところまで行けると
思います。自家用車の駐車場は専用駐車場がありますが3台停めるのが精いっぱいだと
思います。六甲比命講の方に事前に電話して確認したのですが、この駐車場以外には
停めないように、絶対に山の上ミュージアムには停めないようにと教えていただきました。
駐車場には六甲山スノーパークを右手にみながら細い坂道を下ると着きます。
先客がおられたら引き返して近くの有料に停めてください。
前日の雪がまだうっすらと残っているほとんど獣道を登っていきました。手すりがあるところは
必ずつかまって登ってください。雨や雪のときは危険です。
お社の裏側の祠にも忘れずにお参りしましょう。うさぎ岩はとてもありがたいです。
お参りして本当に良かったと思わせていただけるお社の一つです。
お参りされるかたは十分に気を付けて。
御朱印です。
専用駐車場
ここから山に入らせていただきます。
こんな道が次第に急こう配になります。根っこが階段になっているところも。
心経岩
さらに登ります。
うさぎ岩。つららが見えます。
うさぎ岩を近くから。
六甲山の由来
うさぎ岩のつららがよく見えます。
あともう一息です。手すりと階段をつけてくださった六甲比命講の方々に感謝です。
お社です。
扁額
中はこんな感じです。御朱印はきちんと透明な袋に入れてありました。
お社の裏手の祠
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0