よしかわはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
吉川八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年06月10日(月)
参拝:2019年6月吉日
この辺の総氏神「吉川八幡神社」
能勢電妙見口駅から北へ数分、駅前で住宅街でもあるが車でも全然走れる。
矢印が出てるので矢印にそって奥。電車の車両があるのですぐわかる。
駐車場...境内に停めていいよって言われて停めたけど結構急で狭い坂。
御手水の隣に鳥居。
鳥居をくぐり階段を登り、境内へ。正面階段を登り社殿。
後ろは山。ハイキングコースになっているのでそこから吉川城趾に登れる。
それほど広くないが綺麗にされていて、雰囲気が良い。なんか綺麗な音楽がかかっていた。
神社の横に能勢電鉄1500系電車が置かれていた(撮影不可)。
吉川八幡神社は能勢電の...なんて言ってたか忘れたけど氏神さんみたいな感じだそうで、その経緯で保存されてるとか。土地はたくさんあるそうです笑
訪れた時に町内会の人が打ち合わせに来てました。
宮司さんから"非常に珍しいあるものが来る"という情報を教えてもらいましたが、まだっぽいので黙っときます。ニュースになると思うってことなので、それをお楽しみに。
ところで、ここの宮司さんになんか違和感を感じて帰って調べたら天地雅楽の人だった。知らんかった。
能勢電妙見口駅から北へ数分、駅前で住宅街でもあるが車でも全然走れる。
矢印が出てるので矢印にそって奥。電車の車両があるのですぐわかる。
駐車場...境内に停めていいよって言われて停めたけど結構急で狭い坂。
御手水の隣に鳥居。
鳥居をくぐり階段を登り、境内へ。正面階段を登り社殿。
後ろは山。ハイキングコースになっているのでそこから吉川城趾に登れる。
それほど広くないが綺麗にされていて、雰囲気が良い。なんか綺麗な音楽がかかっていた。
神社の横に能勢電鉄1500系電車が置かれていた(撮影不可)。
吉川八幡神社は能勢電の...なんて言ってたか忘れたけど氏神さんみたいな感じだそうで、その経緯で保存されてるとか。土地はたくさんあるそうです笑
訪れた時に町内会の人が打ち合わせに来てました。
宮司さんから"非常に珍しいあるものが来る"という情報を教えてもらいましたが、まだっぽいので黙っときます。ニュースになると思うってことなので、それをお楽しみに。
ところで、ここの宮司さんになんか違和感を感じて帰って調べたら天地雅楽の人だった。知らんかった。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。