りゅうあんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
瀧安寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月11日(日)
参拝:2021年4月吉日
箕面の滝から瀧安寺へ参拝しました。気候も良くて瀧道は凄く気分がよかったです。
瀧安寺はもともと山岳信仰の修験道場との事。7世紀の事らしいので当時の箕面は山奥だったのでしょう。
瀧安寺はもともと山岳信仰の修験道場との事。7世紀の事らしいので当時の箕面は山奥だったのでしょう。
限定御朱印。龍と疫病退散。
山門を向けたところです。観音堂。この左手に納経所があります。参拝で御朱印いただけます。
修験道場。
道場横を階段を本堂へ。歴史を感じます。
本堂弁天堂。日本最古の弁天堂だそうです。
瑞雲橋と鳳凰閣。
おまけ。箕面の滝です。お寺から30分ほどでしょうか。
おまけ。人間どもを見おろす猿。穏やかでしたが。
すてき
投稿者のプロフィール
穏暖672投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。