御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
王林寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月06日(木)
参拝:2021年5月吉日
いつも通る時に気になっていました。
親戚の菩提寺だと聞いていて、禅宗だとのこと。
石段登ると崩れかけた土塀、カバーされている山門、苔むした境内。廃寺かと思ってしまった。
調べると、室町時代からのお寺であること、菅領の細川氏の保護を受けていたこと、山門の屋根は茅葺で江戸時代のものであることがわかりました。
なんとか補修できたらいいのに、、と思います。
親戚の菩提寺だと聞いていて、禅宗だとのこと。
石段登ると崩れかけた土塀、カバーされている山門、苔むした境内。廃寺かと思ってしまった。
調べると、室町時代からのお寺であること、菅領の細川氏の保護を受けていたこと、山門の屋根は茅葺で江戸時代のものであることがわかりました。
なんとか補修できたらいいのに、、と思います。
すてき
投稿者のプロフィール
ますみん822投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。