御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くまたじんじゃ

杭全神社の編集履歴
2023年08月19日(土)
公式大阪府 平野(JR)駅

杭全神社さんのプロフィール画像
杭全神社
2023年08月19日 14時48分

ご由緒

862年に初代征夷大将軍 坂上田村麻呂の孫・当道が、京都から牛頭天皇を勧請し、祀ったのがはじまりと伝わる古社。
今から800年ほど前、当地に疫病が大流行し、人々は凶作に苦しんでいました。その時、ある人にお告げがあり、当神社の神殿を開けたところ、籾(もみ)を口にくわえた御神像が見つかりました。その籾を福の種として植えたところ、たちまち疫病が治まり、豊作に恵まれたといわれています。
それ以来、年の初めには田植えの神事を行い、「福の種」を播いて、天下泰平・五穀豊穣・攘災招福・家内安全の祈願をしてまいりました。

編集前:862年に初代征夷大将軍 坂上田村麻呂の孫・当道が、京都から牛頭天皇を勧請し、祀ったのがはじまりと伝わる古社。
今から800年ほど前、当地に疫病が大流行し、人々は凶作に苦しんでいました。その時、ある人にお告げがあり、当神社の神殿を開けたところ、籾(もみ)を口にくわえた御神像が見つかりました。その籾を福の種として植えたところ、たちまち疫病が治まり、豊作に恵まれたといわれています。
それ以来、年の初めには田植えの神事を行い、「福の種」を播いて、天下泰平・五穀豊穣・攘災招福・家内安全の祈願をしてまいりました。

見所

「福の種」は社務所にて随時おわかちしております。

神田でとれた籾を使用しており、数に限りがありますので、年末等で切れている際はご容赦ください。

編集前:「福の種」は社務所にて随時おわかちしております。

神田でとれた籾を使用しており、数に限りがありますので、年末等で切れている際はご容赦ください。

アクセス

JR関西本線平野駅南口より、南東へ徒歩6分
大阪メトロ平野駅より徒歩約20分
※メトロの場合、駅の北東側、旧平野郷の町なかを歩いてこられるのがおすすめです

編集前:JR関西本線平野駅南口より、南東へ徒歩6分
大阪メトロ平野駅より徒歩約20分
※メトロの場合、駅の北東側、旧平野郷の町なかを歩いてこられるのがおすすめです

参拝時間

〇開門時間 
 午前5時30分~日没

〇授与所開設時間
 午前8時~午後5時

〇ご祈祷受付時間
 午前9時~午後4時

編集前:〇開門時間 
 午前5時30分~日没

〇授与所開設時間
 午前8時~午後5時

〇ご祈祷受付時間
 午前9時~午後4時

駐車場

参道 大門手前に約10台

 ※お車でお越しの場合は、神社南側の国道25号線宮前交差点よりお進みください
  ナビで設定すると、神社の北側へ誘導されることがありますが、北側に入口はありません。

編集前:参道 大門手前に約10台

 ※お車でお越しの場合は、神社南側の国道25号線宮前交差点よりお進みください
  ナビで設定すると、神社の北側へ誘導されることがありますが、北側に入口はありません。

行事

 1月 1日    歳旦祭
 4月13日    御田植神事
 5月23日    田村祭
 6月30日    大祓
 7月11~14日 夏祭(例祭)
10月17日    例祭
12月31日    大祓

編集前: 1月 1日    歳旦祭
 4月13日    御田植神事
 5月23日    田村祭
 6月30日    大祓
 7月11~14日 夏祭(例祭)
10月17日    例祭
12月31日    大祓

ログインすると情報を追加/編集できます。