真宗興正派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
西宝寺のお参りの記録一覧
ハナナチエ
2019年11月13日(水)
2214投稿
波切不動さんが祀られている「西宝寺」
阪堺線松田町駅より東にある下町の住宅街。
道は狭いながら綺麗にされているが家ばっかりで迷う。
駐車場なし。
グレーの塀に山門。
門は閉ざされている。奥に本堂、外から見ると古そうだが門から覗くと新しいっぽい。
お寺の南側の窓から御本尊を拝むことができる。
お寺の南側に『波切不動明王』。
複数の提灯が飾られ由緒板あり。水掛不動さんと同じタイプで、小さいお不動さんに苔がたくさん。
周囲に朱色の玉垣。
お不動さんや岩の感じから古そうだが結構綺麗にされている。
昭和十年に茶臼山より2000m地下より発掘されたお不動さんが、後に西宝寺さんで祀られることになった。空襲でこの辺も焼失したが、このお不動さんは難を免れ、信仰者を集めて行ったとか。
この波切不動さんが見たくてめちゃくちゃ歩いて参拝。
水掛不動さんといえば法善寺のお不動さんが有名ですが、ここはもっと小ぶりなお不動さん。味があるお顔が良い。
山門
お寺横から
波切不動明王
お不動さん
やってさ!(土地柄なのかな、初めて見たw)
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0