御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

わかみやはちまんだいじんぐう

若宮八幡大神宮の御由緒・歴史
大阪府 蒲生四丁目駅

ご祭神仁徳天皇(大鷦鷯尊)
ご由緒

創祀年代は不詳。初めて浪速に都を定めた第16代仁徳天皇の仁政と遺徳を偲び、村民が神祠を勧請、創建したものと伝えられる。

御祭神は、仁徳天皇(大鷦鷯尊)で、若宮八幡大神と呼ばれる。

『応仁記』によれば、第103代御土御門天皇の御宇、文明14年(1482年)8月、畠山政長が畠山義就を河内守口城に攻めた時、当社に戦勝成就を祈願したと伝えられる。

『難波戦記』によれば、江戸時代初期の慶長19年(1614年)冬、鴫野・京橋口の戦いに徳川方の佐竹義宣が豊臣方の木村長門守と戦ったが、佐竹側の本陣が当社にあった。

大阪府のおすすめ🍁

広告

歴史の写真一覧

大阪府のおすすめ🍁

広告

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ