御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たつみじんじゃ

巽神社のお参りの記録(1回目)
大阪府南巽駅

投稿日:2022年12月18日(日)
参拝:2022年12月吉日
関西小旅行3日目 6社目。
海老江八坂神社から千日前線で南巽駅まで乗車。
南巽駅からは徒歩3分ほど。
内環状線(国道479号線)を沿って歩いていくと
大きな標識も立っているので迷うことはなし。標識のとおりに、左へ曲がると鳥居が見えます。

鳥居から拝殿まではそれほど距離はありません。
拝殿前右には七五三の記念撮影できるパネルがあり、左手に手水社と授与所があります。
授与所は不在でしたが、インターホン鳴らすと奥のご自宅から出てきていただき、書置御朱印に日付を入れていただきました。
巽神社の鳥居
巽神社の手水
巽神社(大阪府)
巽神社(大阪府)
巽神社(大阪府)
巽神社(大阪府)
巽神社(大阪府)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
巽神社の投稿をもっと見る17件
コメント
お問い合わせ