御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
松山神社のお参りの記録一覧
ひぐらし
2023年01月24日(火)
427投稿
大阪市東淀川区六社目
境内の四角い電灯は昭和の趣。昔はこんな所よくあったなぁ。
梅が咲いてました。
手水舎はかろうじて手が届く。
遊んでもらいました。しかし巨大な。
もっと読む
ジンジャー
2019年10月11日(金)
1664投稿
延喜元年(901年)菅原道真が大宰府に配流された折、この地に立ち寄り「小松の詩」を吟じ、直筆の御真像を里人に与えた。
後になり村は小松村となり、神祠を建て御真像を祀ったのが始まり。
明治42年(1909年)大隅神社(大阪市東淀川区大桐)に合祀されたが、昭和19年(1944年)氏子中の努力により再建される。
祓戸社
東淀川戎神社
奥宮・天津磐座
白龍神社
稲荷神社
松山撫天神
白龍荒御霊社
五龍合体の槇
筆塚
十二支神社
八社
十二支神社
四社
大峯山遥拝所
神宮遥拝所
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0