たいへいじ|曹洞宗|護國山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
太平寺のお参りの記録一覧
![れん太郎](https://minimized.hotokami.jp/klJhe-4g_0v27n8tiLBADhSmUQ6Z3-izMntujfRl87s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240506-060603_5ysOc37qcF.png@webp)
れん太郎
2024年08月22日(木)
622投稿
この日の最後にお参りしたのが太平寺様です。
太平寺様は四天王寺様の寺域にあった一堂宇が始まりです。その後、真言宗の「隆翔寺」と名乗っておられた時期を経て1663年に大乗寺の超山誾越大和尚が曹洞宗の御寺様として復興し「護國山 太平寺」と寺名を改めました。
大阪大空襲での焼失、戦後に再建され現在に到られています。
また、十三参りで有名で、うちの家でも祖父が母に「十三参りは太平寺さんで」と言っていたそうです。
帰り道
私「良い御寺さん多かったねぇ」
細「そやねぇ でも、やっぱりお山の御寺さんが恋しい」
とドングリのような事を のたまわれるので、ドジョウの気分で次のプランを練り出しました(^^;
もっと読む
![ますみん](https://minimized.hotokami.jp/k9UgXBhlKx_StXFouVJuZLYsLU0R2vIuZXaaOi07x-U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210317-043014_QAuS02d9aK.jpg@webp)
ますみん
2021年05月03日(月)
822投稿
[おおさか十三仏13番札所]
[大阪南方不動尊]
谷町筋沿いにあります。
こちらは十三まいりで有名なお寺です。
お参り伺うと、振袖着た13歳の女の子が親御さんとご祈祷に来られていました。
とっても綺麗でした。
またこちらは大阪の南のお不動尊です。
御朱印 おおさか十三仏13番
御朱印 大阪南方不動尊
山門
開山堂
北山不動明王
本堂
もっと読む
![Tilia](https://minimized.hotokami.jp/0q6QM1nlOZDKyGB5zF3VRSOdg5ylcRumhNjJWQhwBYE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221207-061852_RqCPrVU0oD.jpg@webp)
Tilia
2023年10月04日(水)
482投稿
13って西洋では忌み数だったりしますけど
仏教では十三仏,十三重塔等があって面白いと思いますw
ちなみに私は13好きですw
印
おおさか十三仏第十三番
タラーク(虚空蔵菩薩種子)
護国山太平寺
墨
虚空蔵菩薩
太平寺
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0