だいあんじ|浄土宗|三寶山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方大安寺のお参りの記録一覧

soo_cyan
2025年03月03日(月)
3054投稿
阿彌陀巡禮での再訪。山門閉じてましたが隣の通用門から入って本堂前でお詣り。寺務所へお邪魔するとご住職が居られて書置きをいただきました。
山門
本堂
もっと読む

れん太郎
2025年01月13日(月)
725投稿
次に向かったのは浄運寺様のお向かいに立地されている大安寺様です。
大安寺様は浄土宗の御寺様です。
1596年に大誉上人により創建されています。
1718年には御本堂や書院、弁天堂など伽藍を再建されています。1899年の火災により焼失。再建されるのですが1945年の大阪大空襲で全ての堂宇を焼失されてしまいます。それでも戦後に再建を成し遂げられています。御本尊の阿弥陀如来立像は再三の火災を潜り抜け大阪市の有形文化財に指定されています。
大安寺様では1740年に寂誉上人が「大坂四十八箇寺阿弥陀巡礼記」を著しされて旧阿弥陀四十八願所巡礼を発願された御寺様としても知られています。
高級住宅街でお見かけするような立派でお洒落な山門の前で手を合わせさせて頂きました(-人-)
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0