やさかじんじゃ
大仁八阪神社
2
0
午後の用事を済ませてからのお伺い。 先日大変お世話になりましたのでお礼参りです。 社務所に伺い御酒を奉納させて頂きました。 その節はありがとうございました。
今回はこちらの鳥居から参拝しました。
一つ頂きました。
大阪市北区十三社目 こちらは同じ北区大淀南(徒歩5分くらい)の 素戔嗚神社さんの弟さんがお世話なさってらっしゃるそうです。
小さいお宮さんでした。
1
小さな神社だったけど、天気も良くて緑と空が綺麗だった 御朱印は、無料^_^
参拝の記録です。
5
大仁の氏神「大仁八阪神社」
JR福島駅から北へ徒歩10分ほど、あみだ池筋沿いで、大淀中二丁目バス停前の前です。 無料駐車場あり。
小さな神社で、拝殿は新しそう。 奥に社務所がありましたが無人でした。 鳥居入って正面に"大仁八阪神社御者田復興記念碑"に沿革が細かく書かれているが、カタカナだったんで読んでない。建久年間創建。
wikiには王仁所縁の地と書かれてたけどよくわかりません。多分旧地名である大仁は王仁からとったんだと思いますが、どうだろうか。
復興記念碑
3
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
2
0