のだえびすじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
野田恵美須神社ではいただけません
広告
野田恵美須神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月30日(火)
参拝:2024年1月吉日
2024年十日戎その7。
素晴らしいだんじり(地車)の彫り物を拝め、足を運んだかいがありました。
ホトカミ投稿していませんでしたが2023年秋に続いて2度目のお詣り、十日えびす期間は初めてです。
今宮戎、西宮神社、尼崎えびす神社は観光客も多い印象ですが、それとは違い地元の方が中心となって和気あいあいとしていました。
福娘さんの髪飾りは野田藤にちなみ藤の花です。
祭り期間中公開されている地車(だんじり)の彫りが大変見応えがあり素晴らしかったです。
素晴らしいだんじり(地車)の彫り物を拝め、足を運んだかいがありました。
ホトカミ投稿していませんでしたが2023年秋に続いて2度目のお詣り、十日えびす期間は初めてです。
今宮戎、西宮神社、尼崎えびす神社は観光客も多い印象ですが、それとは違い地元の方が中心となって和気あいあいとしていました。
福娘さんの髪飾りは野田藤にちなみ藤の花です。
祭り期間中公開されている地車(だんじり)の彫りが大変見応えがあり素晴らしかったです。
南側の一の鳥居。並ばずに入れました。
福箕の屋台。
大阪メトロ玉川駅方面に屋台が並びます。阪神野田駅から歩くと裏参道になるので屋台はありませんでした。
鯛鉾。だんじりのような大きさです。
阪神野田駅に近い東側の鳥居。
大きな木樽は賽銭箱でした。
服装や荷物から地元の方が多そうです。
青銅の狛犬。造形が西宮神社の青銅狛犬に似ているかも。
神輿蔵が公開されていました。一番神輿。
二番神輿。
御鳳輦(ごほうれん)というもので大正時代に使われたそうです。
野田藤の花の髪飾りをつけた福娘さん。
だんじり(地車)。氏子の方に振る舞い酒をいただきました。
地車の彫刻。海を渡るえびす様
だんじりの彫刻。武者。
だんじりの彫刻。
だんじり彫刻。玄武。亀の甲羅が緻密です。他の面に四神の青龍、朱雀、白虎も彫られていると思われますが、正面からは確認できません。
だんじり彫り物。物語絵巻のようです。
だんじり彫り物。物語に詳しくなくて内容を知りたいです。
だんじり彫り物。
だんじり彫り物。
だんじり彫り物。
だんじり彫り物。
だんじり彫り物。騎馬武者が素晴らしい。
えびすさまのお守りを拝受しました。他にも色々なお守りがあります。
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。