ぜんどうじ|浄土宗|悟真山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
善導寺のお参りの記録一覧
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年05月25日(水)
3309投稿
大阪四十八阿弥陀霊場第8番札所の浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
智源寺から最初の通り(堀川戎神社の通り)を東へ500メートルくらいにあります。
文禄元年、伝誉慶公上人が念仏道場として開山。大阪大空襲で消失後、昭和52年に本堂の修復が終わりました。
小さいながらも行き届いた寺院で、勝手口からお参りをお願いして、本堂を開けていただきました。
これで『OMD48』も白雲寺(北田辺)と運潮寺(柏原市)の二ヶ所となりました。
山門です。右手の勝手口からインターフォンでお願いいたしました。
本堂です。
そろそろ梅雨の季節が近づいてきました。
ここには別に「長谷観音立像」が安置されていました。
元々は「大阪三十三観音霊場」の8番札所で、大阪大空襲で消失してしまいました。
現在は碑が残っているだけです。
もっと読む
![ハマの「寺(テラ)」リスト](https://minimized.hotokami.jp/MX0mNoB2i7caYiUuG65Q-GGr3XQxEJHYFU9AY-0i7aw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250116-160006_Tv5tL7HVig.jpg@webp)
ハマの「寺(テラ)」リスト
2020年08月03日(月)
3309投稿
大阪四十八番阿弥陀札所第8番札所。
正面は閉じられていますが、右の勝手口からピンポンを鳴らして参拝と御朱印をお願いします。
山門です。
この右手から入って行きます。
予め、右手から入っていきます。
要予約です。
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0