じこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
自香寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年02月27日(水)
参拝:2019年2月吉日
太融寺町にあるビルの一角が仮本堂になっている浄土宗のお寺。
門の横にお地蔵さん。
門をくぐるとすぐの狭い一角にお墓が並び、右側の建物1階がお寺の仮本堂になっていた。以上。非常に狭い境内。
江戸時代創建と歴史はあるが、阪神淡路大震災等と老朽化で建て直して仮本堂中の再建復興を目指してるとサイトに載っていた。
事前にわかりにくいことや門にお地蔵さんがあるって情報をネットで得ていたので探せたけど、そうじゃないとgooglemapにも出ないので非常にわかりにくく、でも結局迷った。
門の横にお地蔵さん。
門をくぐるとすぐの狭い一角にお墓が並び、右側の建物1階がお寺の仮本堂になっていた。以上。非常に狭い境内。
江戸時代創建と歴史はあるが、阪神淡路大震災等と老朽化で建て直して仮本堂中の再建復興を目指してるとサイトに載っていた。
事前にわかりにくいことや門にお地蔵さんがあるって情報をネットで得ていたので探せたけど、そうじゃないとgooglemapにも出ないので非常にわかりにくく、でも結局迷った。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。