御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きたむきじぞうそん

北向地蔵尊のお参りの記録(1回目)
大阪府梅田(Osaka Metro)駅

投稿日:2024年10月22日(火)
参拝:2024年10月吉日
大阪市北区にあります、
北向地蔵尊に参拝しました。
御本尊は【地蔵菩薩】

1891年(明治24年)に近くの畑から掘り出され、阪急三番街の完成とともに移設されました。一般的にお地蔵さまは上座となる南向きが多いが、あえて北向きとし、人々の願いを叶える力が強いとされています。

阪急三番街地蔵横丁に訪れた際に立ち寄り、参拝させて頂きました。地域に根付いた信仰がよくわかる
よく手入れされている場所でした。

北向地蔵尊(大阪府)
北向地蔵尊(大阪府)
北向地蔵尊(大阪府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
北向地蔵尊の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ