りゅうおうおおかみ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍王大神のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月08日(月)
参拝:2021年8月吉日
大阪市北区西天満に、樹齢300年のイチョウが祀られています。
このイチョウには白蛇様が憑いており、伐採しようとすると祟りが顕れるとして道路を敷いた後も残されたようです。
また、戦時にこのイチョウが火を退け火災を免れたという逸話もあるようです。
玉垣には「なにわ七幸」や「おおさか十三仏」の札所である太融寺さんの文字がありますが、もともとこの界隈は太融寺さんの境内の一部であったそうです。
太融寺さんの境内の西角には「白龍大神」が祀られており、元々は西に白龍大神・東に龍王大神という対で境内を守られていたのかも知れません。
このイチョウには白蛇様が憑いており、伐採しようとすると祟りが顕れるとして道路を敷いた後も残されたようです。
また、戦時にこのイチョウが火を退け火災を免れたという逸話もあるようです。
玉垣には「なにわ七幸」や「おおさか十三仏」の札所である太融寺さんの文字がありますが、もともとこの界隈は太融寺さんの境内の一部であったそうです。
太融寺さんの境内の西角には「白龍大神」が祀られており、元々は西に白龍大神・東に龍王大神という対で境内を守られていたのかも知れません。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。