日蓮宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
日蓮宗楠公寺 飯盛山城跡
3
0
飯盛城跡直下にあります。
飯盛山城の本丸からすぐの場所にありました。
1
手水舎の龍、寂しそうでした
2
飯盛山ハイキングの際に参拝しました。
寺伝によると正平3年(貞和4年・1348年)南朝の忠臣の冥福と菩提を弔う為に開山された。 元は妙法寺であったが昭和23年に楠公寺へ改称される。
手水鉢
本堂
八大龍王
19
072-877-0792
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
3
0