ほしだじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
星田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月21日(火)
参拝:2023年3月吉日
今日は春分の日。。。
そして天赦日と一粒万倍日と寅の日が重なる
トリプル最強開運吉日である今日、
かねてよりの計画通り、星田へお出かけしました☆
まず最初に星田神社へ。。。
御朱印は書き置きのものが2種類ありました。
わたしはイラスト付きのほうを手にして
お賽銭箱にお代をお納めしようとしましたら、
後ろから(別の出入り口から?)袴姿の方に声をかけていただき、
『今、こちら側の御朱印を手にされましたか?』
と問われ、
なんだか泉に斧を落とした童話っぽいなーとか
あらぬことを思いながら『はい!』と応えると
その御朱印の絵柄の意味は〜と、
星田神社から妙見さんの成り立ちの説話を
10分くらいかけてお話しくださいました。
お時間いただき、真に有難うございました☆
今から妙見宮に向かうのだと伝えると
ご丁寧にも道順…広い通りに出て、
雪柳を目印に妙見河原沿いを進めば
一番早いし、桜も咲き始めたところだから〜と
優しい笑顔で教えてくださいました☆
そして天赦日と一粒万倍日と寅の日が重なる
トリプル最強開運吉日である今日、
かねてよりの計画通り、星田へお出かけしました☆
まず最初に星田神社へ。。。
御朱印は書き置きのものが2種類ありました。
わたしはイラスト付きのほうを手にして
お賽銭箱にお代をお納めしようとしましたら、
後ろから(別の出入り口から?)袴姿の方に声をかけていただき、
『今、こちら側の御朱印を手にされましたか?』
と問われ、
なんだか泉に斧を落とした童話っぽいなーとか
あらぬことを思いながら『はい!』と応えると
その御朱印の絵柄の意味は〜と、
星田神社から妙見さんの成り立ちの説話を
10分くらいかけてお話しくださいました。
お時間いただき、真に有難うございました☆
今から妙見宮に向かうのだと伝えると
ご丁寧にも道順…広い通りに出て、
雪柳を目印に妙見河原沿いを進めば
一番早いし、桜も咲き始めたところだから〜と
優しい笑顔で教えてくださいました☆
雨が降り出しそうな最強トリプル開運吉日の今日は春分の日。
ご本殿
赤ちゃんを抱っこされたママさんが
御祖母様に御写真撮っていただいてました☆
和む風景でした^^*
赤ちゃんを抱っこされたママさんが
御祖母様に御写真撮っていただいてました☆
和む風景でした^^*
左·交野社
中央·八幡社
右·戎社
中央·八幡社
右·戎社
天照社(左)と天満宮社(右)
おそらく山車か御神輿が格納されていると思われます。
聞けば良かった^^;
聞けば良かった^^;
商売繁盛で笹もってこい♪
雪柳、ホントに綺麗でした✾✾✾✾✾
雪柳、ホントに綺麗でした✾✾✾✾✾
冬至の日に左上図柄の山頂に日の出が見られる位置に
弘法大師様が建立されたのが星田妙見宮なのだそうです。
ちょうど二等辺三角形の位置は彦星アルタイル牽牛星と織姫ベガ織女星、
天の川を飛ぶ白鳥座のデネブの姿にも見えますね☆
ちなみに夏の星座の代表格である白鳥座ですが、
クリスマスの頃には日没頃にくちばしから
地平線に沈みゆく十字に見立てられ、
北十字(ノーザンクロス)と呼ばれています。
宮沢賢治さんの『銀河鉄道の夜』でも綴られていますね☆
(KAGAYAさんのプラネタリウム全天映像作品、
銀河鉄道の夜オススメです♪)
弘法大師様が建立されたのが星田妙見宮なのだそうです。
ちょうど二等辺三角形の位置は彦星アルタイル牽牛星と織姫ベガ織女星、
天の川を飛ぶ白鳥座のデネブの姿にも見えますね☆
ちなみに夏の星座の代表格である白鳥座ですが、
クリスマスの頃には日没頃にくちばしから
地平線に沈みゆく十字に見立てられ、
北十字(ノーザンクロス)と呼ばれています。
宮沢賢治さんの『銀河鉄道の夜』でも綴られていますね☆
(KAGAYAさんのプラネタリウム全天映像作品、
銀河鉄道の夜オススメです♪)
すてき
投稿者のプロフィール
![ネムリネコさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/6inc1nDLpoWjK4M8m63WOsrCgdiCO9t8hawhjOYcXQI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250104-213949_ZBxm6ctaL8.jpg@webp)
ネムリネコ32投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。