曹洞宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
観音禅寺 河内西国霊場
5
0
河内西国三十三箇所巡礼。 前回ご不在でしたので、今回は電話してうかがいました。
3
帰省中に伺いました。 子供の頃は前を通っていたのにお参りは初めてでした。 直書きして頂き、地元の稲田桃の話を聞きました。
河内西国第30番
特徴的な山門、入ってお参りすると、至る所に地域猫ちゃんが🐈 野良ちゃんはお寺や神社が憩いの場なんでしょうね。 御朱印お願いしたところ、とても優しくお応え頂けました。
御朱印 河内西国観音30番
山門
本堂
金比羅様
お堂
河内西国三十三箇所30番。 應永元年臨済宗妙心寺2世授翁宗弼が建立。当初は大伽藍であったが、兵火に遭い灰燼に帰す。後に大松の根元の土中より三尺八寸の聖観音出現し、永享元年より四辻に御堂を設けていたが、慶安元年高徳右平道者の実弟播州三木城主鈴木三九郎重成を大施主として再興、石平和尚を開基とする。
1
06-6745-7778
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
5
0