御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひえじんじゃ

比枝神社の編集履歴
2023年08月12日(土)
大阪府 徳庵駅

神社猫さんのプロフィール画像
神社猫
2023年08月12日 13時36分

郵便番号

538-0042

住所

大阪市鶴見区今津中5丁目5-23

編集前:大阪市鶴見区今津中5-5-23

ご由緒

創建年代はわかっていないが、延宝八年(1680年)庚申歳九月に天照皇大神をお祀りしている。
元禄四年(1691年)九月には、近江国(現在の滋賀県)坂本に鎮座している日吉大社のご分霊を勧請して、これを奉ることにより「山王権現」と言うようになった。
後の安永五年(1776年)に本殿が建立されている。
元禄十七年「子時甲申歳中春奉寄進」と記された銅板が古い鳥居より見つかっている。(元禄十七年は1704年)
以前、今津には「上の宮」「中の宮」「下の宮」の三社が存在していた。
これを明治の初めに上下二社を合祀して、明治二年(1869年)十一月「比枝神社」と名前が改められた。

ご祭神/ご本尊

【本殿】(主祭神 三柱)
天照皇大神(あまてらすおおかみ), 大山咋命(おおやまくいのみこと), 大己貴命(おおなむちのみこと)

【境内社】
・金丸稲荷社 倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

<三社殿>
・天満宮(てんまんぐう) 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)<雷神様>
・大将軍社(だいしょうぐんしゃ) 須佐之男命(すさのおのみこと)
・歯神之宮(はがみのみや) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 

編集前:《主》天照皇大神,大山咋命,大己貴命

URL

https://imazu-hieshrine.com/

アクセス

JR片町線(学研都市線)「徳庵」駅下車 西出口より徒歩3分
京阪電車・Osaka Metro「天満橋」駅より 大阪シティバス46番「焼野」ゆきで「今津比枝神社前」下車 徒歩2分

行事

月次祭 毎月1日、15日
新年祭 1月1日〜3日
とんど祭 1月15日
節分祭 立春の前日
祈念祭 2月17日
金丸稲荷祭 5月5日
夏越の大祓 6月30日
夏祭り 7月第3土曜、日曜日
秋祭り 10月第3土曜、日曜日
新嘗祭 11月23日
年越の大祓 12月31日
除夜祭 12月31日

文化財

クスノキ6本・エノキ3本・モチノキ1本・ウバメガシ2本(大阪市保存樹林指定)<鶴見区で唯一指定>

Wikipedia

1815363

ログインすると情報を追加/編集できます。