もりいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
守居神社のお参りの記録一覧
![穏暖](https://minimized.hotokami.jp/7c5LIluuvy8dUBkDI6XjJW331pf-abO9FAAN2RS_X7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210111-101943_Il0IveANwO.jpg@webp)
穏暖
2024年11月28日(木)
677投稿
門真から守口へ。三社目は守居神社。
鎮座は918年と伝わります。今は商店街に面して残っています。
境内は広くはないですが、緑が豊か。すごく雰囲気が良いです。お祭りの雰囲気などが想像できる感じ。
御朱印頂戴しました。
商店街側の鳥居。
二の鳥居。
社号標。
拝殿。
拝殿。
稲荷神社。
同じく。
本殿。
もっと読む
![aya](https://minimized.hotokami.jp/_IloQmg3q5059ipSw3fWEUQ9OfFqH1qDkYo1Bve6QNc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231102-084323_1u7zYXxm5s.jpg@webp)
aya
2023年11月20日(月)
134投稿
商店街の途中という少し変わった立地ですが、背の高い立派な木がたくさんあって鳥の鳴き声もする、すぐ隣が商店街とは思えない自然いっぱいの境内でした。
お稲荷さんの入り口がちょっと変わっていたり、笑顔の狛犬さんがいたりと見どころもたくさんです。
社殿
神社のすぐ前は商店街
鳥居の正面はお惣菜やさん(お肉屋さんかも?)
境内から商店街の裏面が見えます
お手水。ウサギの絵柄って珍しい気が
狛犬さんは全部で6体いました
笑顔の狛犬さん①
笑顔の狛犬さん②
神額
お稲荷さんの入り口
稲荷社の後ろにも立派な木が
覆いかぶさるように生えていました
自然がいっぱいです
境内にあった岩
もっと読む
![ますみん](https://minimized.hotokami.jp/k9UgXBhlKx_StXFouVJuZLYsLU0R2vIuZXaaOi07x-U/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210317-043014_QAuS02d9aK.jpg@webp)
ますみん
2021年04月11日(日)
822投稿
土居商店街の中にあります。
以前から知っているのですが、車移動だとなかなかお参りに行けないところです。
行けてよかった!
御朱印 素戔嗚尊を訪ねて32番
鳥居
縁起
お稲荷様入口
お稲荷様
塞神社
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0