あめのいわとわけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

天石門別神社ではいただけません
広告
天石門別神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月15日(水)
参拝:2023年11月吉日
とても幻想的な雰囲気のある天石門神社にお参りできました。御祭神は、天岩戸の扉を開けてアマテラス大神の手を引いて導き出した力持ちの神様 天手力男神さまです。
神社は山間の谷間に位置するせいか、陽光がさす時間帯は長くないと思われます。わたしが行った時も、もう山の陰にスッポリ入っていて、少し薄暗く感じられました。石垣はフサフサの苔に覆われていて、奥からは滝の音が微かに聞こえ、その雰囲気はとてもミステリアス!ワクワクしながらお参りしました。そして奥の「琴弾の滝」へ。行く道も 敷石や石垣や磐や巨木までもが苔に覆われていて神聖な気に満たされていました。滝の清流に癒されながら、凄いところにきたなぁと感動に浸りました。神無月のお参りでしたが、次回は神様にお目通りが叶うと嬉しいです。大好きになりました。また来ます。
御祭神:天手力男神
神社は山間の谷間に位置するせいか、陽光がさす時間帯は長くないと思われます。わたしが行った時も、もう山の陰にスッポリ入っていて、少し薄暗く感じられました。石垣はフサフサの苔に覆われていて、奥からは滝の音が微かに聞こえ、その雰囲気はとてもミステリアス!ワクワクしながらお参りしました。そして奥の「琴弾の滝」へ。行く道も 敷石や石垣や磐や巨木までもが苔に覆われていて神聖な気に満たされていました。滝の清流に癒されながら、凄いところにきたなぁと感動に浸りました。神無月のお参りでしたが、次回は神様にお目通りが叶うと嬉しいです。大好きになりました。また来ます。
御祭神:天手力男神
一の鳥居
右手に神社、左手に川。
神秘的な雰囲気に包まれています
拝殿
狛犬
狛犬
拝殿
お参りして振り返った景色
本殿
本殿
本殿
木組の細工が凝っています
木組の細工が凝っています
本殿
末社
琴弾の滝へ続く道
とても清々しい道です
琴弾の滝
水も清らかです
手水舎
由緒書き
すてき
投稿者のプロフィール

ネコ155投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。