御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あにじんじゃ

安仁神社のお参りの記録(1回目)
岡山県大富駅

投稿日:2024年06月06日(木)
#安仁神社

ご祭神はイツセの命、イナヒの命、ミケヌの命。

#稲氷命

古事記では稲氷命、日本書紀では稲飯命。

社名の安仁は「あに」と読み、兄を意味するらしい。ご祭神3座は初代・神武天皇の兄。
古事記によれば、アマテラス大御神を1代目とした時5代目にあたる子孫がウガヤフキアエズの命で、ワタツミの神の娘がタマヨリヒメの命。彼らの御子が、イツセの命、イナヒの命、ミケヌの命、カムヤマトイワレビコの命の4兄弟。このうち末弟のイワレビコの命が神武天皇だ。日本書紀だと名前の表記が若干ことなるが、世代や出生順などは古事記と同様。

#御毛沼命

古事記では御毛沼命、日本書紀では三毛入野命。

大阪府和泉市に、男乃宇刀神社という神社がある。ご祭神はヒコイツセの命、カムヤマトイワヨヒコの命、イニシキイリヒコの命。神武4兄弟の長兄と末っ子を含む。境内の看板に、社名の男乃(おの)が兄を、宇刀(うと)が弟を表すとある。
名前の由来やご祭神に関して安仁神社と共通点があるが、特段、両者に接点があるわけではないようだ。
安仁神社の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安仁神社の投稿をもっと見る25件
コメント
お問い合わせ