御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
松江伊津岐神社ではいただけません
広告

まつえいつきじんじゃ

松江伊津岐神社
岡山県 大富駅

パーキング
駐車場
なし

なし

御朱印について
御朱印
なし
ありません

その他の巡礼の情報

備前国古社128社

おすすめの投稿

神祇伯
2019年03月26日(火)
1339投稿

安仁神社参拝の途中で立ち寄りました。
こじんまりとした民社という感じです。

松江伊津岐神社の鳥居

《鳥居と社号碑》
一宮摂社とあるとおり、古くは安仁神社の末社として神主が兼務していたようですが、現在は独立しているようです。

松江伊津岐神社の建物その他

《表参道》

松江伊津岐神社の本殿

《本殿》
屋根の形は入母屋造でしょうか。

松江伊津岐神社の本殿

《拝殿》
見るからに時代を感じます

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

松江伊津岐神社の基本情報

住所岡山県岡山市東区邑久郷1500
行き方
アクセスを詳しく見る
名称松江伊津岐神社
読み方まつえいつきじんじゃ
参拝時間

なし

参拝にかかる時間

3分

参拝料

なし

トイレあり ○
御朱印なし
電話番号 086-946-1663
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神五瀬命,若御毛沼命(神武天皇)
創建時代不詳
ご由緒

邑久郷はもと太伯(おほく)の郷と言い、神武天皇御東征の砌、皇兄五瀬命、若御毛沼命(神武天皇)日向より海路吉備高島を経由、この太伯の海に到りて兵食を備蓄し舟櫂を修補した。大御船を待ち齋奉れる古跡である。松江は待江の義である。
往古国の総社において祈年、新嘗の祭典があったときは、国司の祭典に預ったという。一時は杵築大明神とも称した。
安仁神社より神官奉務し摂社とあるが、備前国古社128社の一社であり、古くは末社ではない。五瀬命は太伯の海から東行し難波の碕に到り河内の国にて長髄彦と挑戦し給ふ時、賎夫の流矢に当り戦死した。神武天皇は大和の国に入られ給ひ登極された。五瀬命ゆかりのこの海辺の御在所跡に霊宮を建営した。
弘安8年(1285年)備前国神明帳に128社邑久郡18社正五位下松江伊津岐明神とある。本国総社の神主綿抜藤大夫家に持伝えた国内神明帳に松江伊津岐明神と見え、吉備津彦神社の左楽頭熊代氏の本には松江伊津岐神とある。
応永33年(1426年)写本備前国上東郡(邑久郡)八日市村(行幸村)津野宮八幡宮神職山本氏所蔵国内神名位記に従五位上松江伊都岐明神とあり、金剛寺本に従五位下松江伊都岐明神とある。

体験札所・七福神巡り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ