みょうふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
妙福寺ではいただけません
広告
妙福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月06日(木)
参拝:2021年9月吉日
【お寺データ】瀬戸内三十三観音霊場HPより
海岸山 妙福寺観音院 (真言宗)
(通称) 東寺
(住所) 岡山県邑久郡牛窓町牛窓2718
(本尊) 千手観世音菩薩
(御詠歌)
つきもひも なみまにひかる みょうふくじ
かねのひびきや からことのせと
( 見 所 )
本堂天井の天女の絵
( 由 来 )
延歴五年(786)、桓武天皇の勅に応じて報恩大師が開基され、
伽藍に僧坊七院が軒を連ねていたという。
寛文年中(1661)、諸堂坊舎が残らず破壊され、滅亡。
元禄八年(1676)に、伊予守前小将網政公が御再建、再興して現在に至る。
再興以来、第十七世。
本尊千手観音は、皇子・聖徳の御彫刻と伝え、俗に瀬戸観音とも云う。
海岸山 妙福寺観音院 (真言宗)
(通称) 東寺
(住所) 岡山県邑久郡牛窓町牛窓2718
(本尊) 千手観世音菩薩
(御詠歌)
つきもひも なみまにひかる みょうふくじ
かねのひびきや からことのせと
( 見 所 )
本堂天井の天女の絵
( 由 来 )
延歴五年(786)、桓武天皇の勅に応じて報恩大師が開基され、
伽藍に僧坊七院が軒を連ねていたという。
寛文年中(1661)、諸堂坊舎が残らず破壊され、滅亡。
元禄八年(1676)に、伊予守前小将網政公が御再建、再興して現在に至る。
再興以来、第十七世。
本尊千手観音は、皇子・聖徳の御彫刻と伝え、俗に瀬戸観音とも云う。
【令和三年九月十九日参拝】
観音院本堂です。
お参りだけしたので、天女様の天井画は見ておりません💦
現地で調べるべきでしたね😥
色んな方のブログを見ましたが、御朱印もある様です。
観音院本堂は、瀬戸内市指定の重要文化財です。
龍の木鼻 右側
龍の木鼻 左側
鬼瓦のアップ①
鬼瓦のアップ②
周りの海がとってもキレイで癒やされました✨🌊✨
妙福寺は、五香宮の奥にあるので、こちらの階段を登ります。
階段脇に、妙福寺の看板がありました。
次回は、ゆっくりお参りしたいと思います☺️
すてき
投稿者のプロフィール
珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。