かもじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鴨神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月12日(土)
参拝:2020年12月吉日
備前国児島郡の式内社です。式内社の加茂神社・鴨神社は全国にありますが、その中でも備前国は3社もあります。こちらは海に一番近いですね。
《一の鳥居》
家の立ち並ぶ中にひっそりと建っています。
家の立ち並ぶ中にひっそりと建っています。
《表参道と社号碑》
《寄合所》
《末社・厳島神社》
👁チェックポイント‼️
ここの末社には全て郵便受けがついていて、何か意図してるのかと考えたらどうやら賽銭箱のようです。神様にお手紙出す慣習があるのかと勘繰ってしまいました(笑)
👁チェックポイント‼️
ここの末社には全て郵便受けがついていて、何か意図してるのかと考えたらどうやら賽銭箱のようです。神様にお手紙出す慣習があるのかと勘繰ってしまいました(笑)
《手水舎》
水は貯められています。また、菊紋の大きな彫り物があります。
水は貯められています。また、菊紋の大きな彫り物があります。
《拝殿》
《末社群》
いつもお世話にn(🤛
いつもお世話にn(🤛
《本殿》
やっぱ岡山は入母屋造の本殿が多いですね》
やっぱ岡山は入母屋造の本殿が多いですね》
《金刀比羅宮遥拝所》
《由緒書き》
鴨神社は御祭神によって3つの系統に分ける事ができ、当社は阿遅志貴高彦根命さまなので高鴨神社の系統になります。
鴨神社は御祭神によって3つの系統に分ける事ができ、当社は阿遅志貴高彦根命さまなので高鴨神社の系統になります。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(1/19更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。