御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
池田神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月05日(水)
参拝:2023年5月吉日
屋根瓦や唐破風の装飾がとっても素敵でした。狛犬も個性的でユニークなお顔で、随所にセンス溢れる神社です。総社市の中心地から車で15分ほど北へ行ったところでしょうか、山間部に 山と同化していそうな鳥居でしたが 赤い鉄橋がかかっていたので見つけることができました。参道はまさに山道で 明るさは少なく粛々としています。随神門まで来ると急に開けて開放感へ、さらに厳粛さは増します。チリひとつなく手入れされている美しさ。キリッとした雰囲気に包まれます。
美しい拝殿の前には無数のアブのような虫が羽音を立ててガード!残念ながら遠くから手を合わせました。また次回 ご縁があって本殿まで周れたら嬉しいです。
美しい拝殿の前には無数のアブのような虫が羽音を立ててガード!残念ながら遠くから手を合わせました。また次回 ご縁があって本殿まで周れたら嬉しいです。
拝殿
屋根瓦や唐破風や破風板などの装飾がとても凝っていて素敵です
屋根瓦や唐破風や破風板などの装飾がとても凝っていて素敵です
石垣と石段
威厳を感じます
威厳を感じます
随神門
ここにも石垣が、威厳を感じます
ここにも石垣が、威厳を感じます
狛犬
随神門には狛犬が。とても芸術的です
随神門には狛犬が。とても芸術的です
入り口には赤い橋
鳥居をくぐると幻想的な参道
一の鳥居の側にいる狛犬
やはりセンスが良いです
やはりセンスが良いです
すてき
投稿者のプロフィール
ネコ153投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。