さいじょういなりさんみょうきょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
最上稲荷山妙教寺ではいただけません
広告
最上稲荷山妙教寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年04月12日(金)
参拝:2024年3月吉日
日本三大稲荷に数えられ、仏教系稲荷では豊川稲荷と双璧をなす最上稲荷へ行ってきました!!他のお稲荷さんへの人気を裏付けるように、正月には県下最多の参拝客を集めています。
鳥居もあるし末社もあるし、神仏の違いをあまり感じられませんが、これが神道仏教どちらでも席を置くことができる、お稲荷さんならではだなと感じましたね。
鳥居もあるし末社もあるし、神仏の違いをあまり感じられませんが、これが神道仏教どちらでも席を置くことができる、お稲荷さんならではだなと感じましたね。
《大鳥居》
巨大なのでよく分かりますが、境内は果てしなく先です。
巨大なのでよく分かりますが、境内は果てしなく先です。
《仁王門》
表側には金色仁王尊像、裏側には銀色の白狐さんがいます。
表側には金色仁王尊像、裏側には銀色の白狐さんがいます。
《看板》
しっかりと日本三大稲荷と書いてますね。○大稲荷がめっちゃありますが、三大稲荷は固定されてるイメージです。
しっかりと日本三大稲荷と書いてますね。○大稲荷がめっちゃありますが、三大稲荷は固定されてるイメージです。
《山門》
《根本大堂》
みなさん見逃しがちですが、こちらが最上稲荷山妙教寺の本堂です。普通にお寺です。
主に供養を行っています。
みなさん見逃しがちですが、こちらが最上稲荷山妙教寺の本堂です。普通にお寺です。
主に供養を行っています。
《手水舎》
水は流れています。
水は流れています。
《霊光殿》
最上位経王大菩薩を本尊とし、こちらが俗にいう最上稲荷の中心です。祈祷はこちらで行われており、この裏手に行くと題目がめっちゃ聞こえます。
ちなみにこちらの宗派は日蓮宗なのですが創建は752年でそんなに昔はまだ日蓮宗できてないぞ…?と思ったら、元々は天台宗の寺院として建てられたんですね。
最上位経王大菩薩を本尊とし、こちらが俗にいう最上稲荷の中心です。祈祷はこちらで行われており、この裏手に行くと題目がめっちゃ聞こえます。
ちなみにこちらの宗派は日蓮宗なのですが創建は752年でそんなに昔はまだ日蓮宗できてないぞ…?と思ったら、元々は天台宗の寺院として建てられたんですね。
《旧本殿回りの地図》
《霊応殿》
👁チェックポイント‼️
旧本殿を移築したものです。こちらは寧ろ現在の神社建築の形を取っており、普通に神社っぽいです。寺院におけるお稲荷さんは鎮守神として境内に鎮座しているのですが、こちらは本堂より大きくなっている点でお稲荷さんへの篤い崇敬が感じられます。
👁チェックポイント‼️
旧本殿を移築したものです。こちらは寧ろ現在の神社建築の形を取っており、普通に神社っぽいです。寺院におけるお稲荷さんは鎮守神として境内に鎮座しているのですが、こちらは本堂より大きくなっている点でお稲荷さんへの篤い崇敬が感じられます。
《大提灯》
《七十七末社》
石碑に○○天王という名前と題目が刻まれています。まず最初に頭に浮かんだのが伏見稲荷大社の山中にあるお塚ですね。あちらは○○大神と個別の神名がつけられた石が置かれています。
石碑に○○天王という名前と題目が刻まれています。まず最初に頭に浮かんだのが伏見稲荷大社の山中にあるお塚ですね。あちらは○○大神と個別の神名がつけられた石が置かれています。
《眷属像》
《末社群》
逆に普通のお社を持つ末社もあります。
逆に普通のお社を持つ末社もあります。
《大僧正天王》
これは…お偉い方なのかな?
これは…お偉い方なのかな?
《地水両神》
こちらだけお稲荷さんではないようで、蛇が置かれています。
こちらだけお稲荷さんではないようで、蛇が置かれています。
《末社群②》
興味深いのが社ありの末社は全て流造に統一されています。実は分かりにくいですがあの巨大な霊光殿も横から見ると流造になってます。
興味深いのが社ありの末社は全て流造に統一されています。実は分かりにくいですがあの巨大な霊光殿も横から見ると流造になってます。
《奥の院入り口》
今回は時間と足が持たなかったのでまた次回に…
今回は時間と足が持たなかったのでまた次回に…
《縁の末社》
縁結びと縁切りの両方の御神徳を持ちます。
私はもちろん縁結び!!
縁結びと縁切りの両方の御神徳を持ちます。
私はもちろん縁結び!!
神明の中には春日や八大龍王などの他の神社でも見る名前もあれば、荒熊天王というように他県のお稲荷さんに近い名前もあります。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1458投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。