御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鯉喰神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年06月11日(金)
参拝:2021年6月吉日
昔、村人達を長年苦しめていた温羅(うら)吉備津彦命が戦い、温羅はついに矢尽き、刀折れて、自分の血で染まった川へ鯉となって逃れた。すぐ吉備津彦命は鵜となり、鯉に姿を変えた温羅をこの場所で捕食したそうです。
すてき
みんなのコメント(2件)
恵比寿
はじめまして
…そして おはようございます
『鵜となって捕食』と聞き
だから鵜飼神社になったのね(*´∀`)
…と次のお写真を見たら『鰻喰神社』さん
すみません…岐阜の長良出身なもので勘違いしました
2021年06月12日(土)
コメントありがとうございました。
この辺りには桃太郎伝説の起源とも言われる温羅伝説があるそうなんです。
2021年06月15日(火)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。