御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
西大寺ではいただけません
広告

さいだいじ

西大寺のお参りの記録(1回目)
岡山県西大寺駅

投稿日:2023年11月08日(水)
参拝:2023年11月吉日
はだか祭りで名高い西大寺観音院にお参りしました。2月の会陽祭りの際は、2本の宝木をめぐって、約10,000人のまわしを締めた裸の男たちが激しい争奪戦を繰り広げます。その様子は圧巻で勇壮!宝木を取った者は、福男と呼ばれ、福を得られます。
迫力ある本殿も見どころですが、石門や三重塔も素敵ですし、山門の仁王様は大きさや彫刻が素晴らしく、目が光っているように見えました。奥に行けば 末寺の牛玉所殿も素晴らしく、御神木の巨木と水かけ誓願不動は必見です。
境内全体から大きなエネルギーをもらえる場所だと思います。巨木に手を当て活力をいただきました。ありがとうございます。

御本尊:千手観世音菩薩
西大寺(岡山県)
本堂
西大寺(岡山県)
本堂
西大寺(岡山県)
装飾が豪華です
西大寺(岡山県)
山門
工事中でした
西大寺(岡山県)
三重塔
西大寺(岡山県)
三重塔
西大寺(岡山県)
石門
西大寺(岡山県)
石門の奥には観音様
西大寺(岡山県)
観音様にお参りして振り返った景色
西大寺(岡山県)
西大寺(岡山県)
末社
西大寺(岡山県)
西大寺の建物その他
牛玉所殿
西大寺(岡山県)
牛玉所殿
西大寺(岡山県)
牛玉所殿
西大寺(岡山県)
牛玉所殿
西大寺(岡山県)
牛玉所殿の奥
西大寺(岡山県)
水かけ不動
西大寺(岡山県)
活力の木
西大寺の自然
活力の木
西大寺(岡山県)
活力の木
西大寺(岡山県)
和合の楠
西大寺(岡山県)
稲荷
西大寺(岡山県)
西大寺(岡山県)
高祖堂
西大寺(岡山県)
六角堂
西大寺(岡山県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西大寺の投稿をもっと見る34件
コメント
お問い合わせ