御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
恩徳寺古立石不動明王のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年06月30日(金)
参拝:2023年3月吉日
恩徳寺から車で約5分ほど操山の山裾を走ったところに 磨崖仏の不動明王様がいらっしゃいます。不動明王様の前には小池があって 水行ができるような造りに見えます。ガラス越しにお参りすることができる拝殿になっていて、知らずにお参りすると 驚きと感動でテンションが上がります。不動明王様ファンにとっては嬉しくなる場所です。
こちらは 特に高い場所でもなく、住宅街の端で狭い境内なのですが、末社やお大師様、崩れ落ちてしまった鳥居があったりとか、また大きな大木が守るように茂っていて 異空を感じます。先にお参りして圧倒された竪巖稲荷神社と繋がりがあるそうです。大好きな場所になりました。また来ます。
こちらは 特に高い場所でもなく、住宅街の端で狭い境内なのですが、末社やお大師様、崩れ落ちてしまった鳥居があったりとか、また大きな大木が守るように茂っていて 異空を感じます。先にお参りして圧倒された竪巖稲荷神社と繋がりがあるそうです。大好きな場所になりました。また来ます。
すてき
投稿者のプロフィール
![ネコさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/7kOmNKOSs4v5Ko-Yymf7kw8hH6Crpgn3tUfl-vQ2WCI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230216-134924_z8bQ27rsIj.jpg@webp)
ネコ155投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。